パスコの「旅するsweets ベトナムコーヒー風クリームパン」を買ってみました。
濃い味のコーヒーに練乳を入れたベトナムのコーヒーがパンになっています!
パスコ「旅するsweets ベトナムコーヒー風 クリームパン」を食べた感想をまとめました。
パスコ「旅するsweets ベトナムコーヒー風クリームパン」食べてみました
旅するsweets ベトナムコーヒー風クリームパン
- カロリー:306kcal
パンの中に入っているのは、ベトナム産のコーヒー豆を使って作ったコーヒーゼリーと練乳ホイップクリーム!
ベトナムコーヒーの味をパンで包んだ甘いスイーツパンです。
ベトナムコーヒーは、キリッと濃い味のコーヒーにミルクのコクが凝縮された甘い練乳を入れてのむベトナムではおなじみの飲み物です。
ベトナムコーヒー専用のフィルターを使ってゆっくりじっくりドリップするので1杯作るのには5~10分と、なかなか時間がかかるんですよ。
>>おとうふのようなクリームぱん【パスコ】食べた感想!原材料は何が入ってる?
ベトナムコーヒー風クリームパンをお皿に出してみました。
丸くてかわいいフォルムですね^^
直径15センチくらいの大きすぎず小さすぎないサイズでした。
「ベトナムコーヒー風クリームパン」の中身はこんな感じ。
コーヒーゼリーよりも練乳ホイップクリームのほうが多めですね。
>>クランベリーチーズ【第一パン】食べた感想!レアチーズクリームが美味しい!
「ベトナムコーヒー風クリームパン」味の感想
コーヒー味のゼリーにミルク味の練乳クリームがとってもよく合っていて美味しかったです!
ちょっと苦めかと思ったコーヒーゼリーも、練乳ホイップクリームの味でまろやかになっていました^^
ちょっと練乳ホイップが甘いので、コーヒーの苦味もほとんど気になりませんでした。
大きさもちょうどいいので、おやつに食べるのには適量ですね^^
ですが、食べ終わりの頃に「練乳ホイップクリーム」の多さと甘さにやられてしまい「ちょっと食べきるのがキツイかも」と思ってしまいました^^;
あともうちょっとで最後まで美味しく食べられたのに、ちょっと残念です。
個人的には、練乳ホイップクリームが甘すぎるので量を調節して「コーヒー感」を強くしてもバランスの良い味になると思いました。
練乳の甘さとコーヒー味が特徴なパンとしては「ベトナムコーヒー風クリーム」という名前は間違ってないです!
美味しかったですよ^^
ごちそうさまでした!
>>濃いめのナイススティック【ヤマザキパン】食べた感想!クリームはどんな味?
まとめ
パスコの「ベトナムコーヒー風クリームパン」は、ベトナム産のコーヒー豆を使ったコーヒーゼリーと練乳ホイップクリームが入ったスイーツパンでした。
「ベトナムコーヒー」の味をパンで再現できていたと思います!
個人的にはもうちょっと甘さが控えめだったらよかったなと思いました。
コメントを残す