グリコの「Bigプッチンプリン 幸せのいちごミルク」を買ってみました。
淡いピンク色のパッケージがとてもかわいいです^^
「プッチンプリン 幸せのいちごミルク」を食べた感想をまとめました。
グリコ「プッチンプリン 幸せのいちごミルク」食べてみました
「Bigプッチンプリン 幸せのいちごミルク」
- 内容量:155グラム
- カロリー:209kcal
「いちごミルク」のプリン部分には「とちおとめ」の果汁を1%使っています。
カラメルソースのかわりに「練乳ソース」を加えてミルクのまろやかさをアップ!
ぷるんとした食感が楽しめる「いちごミルク」味のプッチンプリンです。
ピンク色のパッケージの色合いがいいですね^^
フタを開けると、淡いピンク色のプリン本体が登場。
お皿に「プッチン」してみました。
プッチンプリンのてっぺんは「練乳ソース」です。
練乳ソースはよく見ないと「いちごミルク」色のピンクに侵食されそうな勢いですね^^;
プッチンプリンのプルッとした感触は「いちごミルク」味も同じでした。
パステルピンクのプリンは見た目がとってもかわいいです^^
>>いちごのレアチーズもこ【セブンイレブン】味の感想!糖質もチェック!
「プッチンプリン 幸せのいちごミルク」味の感想
とっても甘い味がしました。
ぷるっという食感はそのままで、いちご風味とミルクの味のするプッチンプリンでした。
全体的に、甘さが強くてメリハリのない味がしました。
いちごの甘酸っぱさは全く無くて、香料のような「いちご風味」の香りがしました。
「とちおとめ」果汁1%と書いてあっても、全く説得力もなく「フレッシュないちご」の味は探してもどこにもなかったです。
練乳ソースは、ミルクのコクがあって一生懸命存在をアピールしてくれてましたが、「いちごミルク」部分のプリンのぼやけた甘さで台無しでした^^;
私は不覚にも「Big」サイズのプッチンプリンを買ってしまいました^^;
食べきるのに時間がかかってしまうくらい、スプーンがすすまなかったです。
なんとか完食しましたが、後味も甘いだけでスッキリしないし、鼻に抜ける香料の香りが気になってしまいました。
個人的には、あんまり美味しくない。。。という感想です。
また買いたいとは思えない味でした。
もっといちごの甘酸っぱさがあると、練乳ソースが引き立って「いちごミルク」の美味しさが生まれたかもと思いました。
「幸せ」=甘い
という甘い認識にちょっとガッカリしました^^;
「幸せ」=美味しい
というふうに感じたかったです(切実)。
いちごの甘さでもなく、ミルクの甘さでもない「幸せのいちごミルク」の甘さはどこから来ているんだろう?と食べながら悩んでしまいました^^;
私は甘いもの好きですけど、どこを向いているかわからない甘さは好きではないです。
まとめ
グリコ「プッチンプリン 幸せのいちごミルク」は、とちおとめの果汁が1%入った「いちごミルク」プリンに練乳ソースがかかったプッチンプリンでした。
とっても甘くて、いちご風味の香料とミルクのコクを感じる「いちごミルク」の味がしました。
甘すぎて私は途中でギブアップしたくなる味でした^^;