森永アイス「ピノ 宇治抹茶 ~あずき仕立て~」を買ってみました。
「ピノ焦がしみたらしキャラメル」味に続いて日本料理くろぎ監修の「ピノ」第2弾ですね!
和風な味に仕上がった「ピノ宇治抹茶あずき仕立て」を食べた感想をまとめました。
「ピノ宇治抹茶あずき仕立て」食べてみました
「ピノ 宇治抹茶~あずき仕立て~」
- 値段:140円
- 内容量:60ml(6粒入り)
- カロリー(1粒):32kcal
宇治抹茶を使ったチョコレートで宇治抹茶を使ったアイスを包んで和風テイストのピノにしました。
「あずき仕立て」のあずきは、宇治抹茶アイスに練り込まれています。
深い緑色のパッケージが落ち着いていて渋いですね!
「ピノ宇治抹茶あずき仕立て」は全部で6粒入っています。
ハートの形や星型のピノは今回は入ってませんでした。。。
ピノを1粒半分にしてみました。
「あずき仕立て」とパッケージには書いてありますが、あずきは抹茶アイスに練り込んであるのでどこにも見当たりません。
抹茶アイスの色が鮮やかです。
>>【ピノ 焦がしみたらしキャラメル】食べた感想!味は美味しいか評価は?
「ピノ宇治抹茶あずき仕立て」味の感想
とっても美味しい抹茶味のピノでした!
宇治抹茶のチョコの口溶けと、宇治抹茶アイスのほろ苦さ、アイスの中に感じるあずき風味がとっても合っていて美味しかったです^^
宇治抹茶だけでも和風の味なんですが、あずき風味が加わってさらに「和菓子」な感じが強くなっているように感じました。
宇治抹茶チョコレートの口溶けと、宇治抹茶のキリッとした苦さのある抹茶アイスのバランスがとっても良かったです。
普通はアイスの中に粒あんが入っていたり、見た目もわかりやすい「抹茶とあずき」になっているのに、
「ピノ宇治抹茶あずき仕立て」は、抹茶アイスの中にすでにあずきが潜んでいるところが新しいなと思いました!
宇治抹茶アイスの食べた食感は、なめらかで「あずき」の粒だったり、ザラッとした食感は全くなし!
宇治抹茶アイスのどこに「あずき」食感が隠れているんだろうと、食べながら探したんですが見つかりませんでした。
和風テイストのピノの中では、トップクラスに入るんじゃないかと思える美味しさでした^^
上品な味だけど、ピノとして手軽に食べれてしまうのは嬉しいですね!
「ピノ宇治抹茶あずき仕立て」は、また買って食べたい味でした!
ピノは1粒がひとくちサイズで食べやすくていいですね^^
食べやすい分、6粒あっという間に完食しました!
美味しかったです!
ごちそうさまでした!
>>フォンディバニラ【棒アイス】食べた感想!生チョコが美味しい!
まとめ
「ピノ宇治抹茶あずき仕立て」は、宇治抹茶を使ったチョコとアイス、抹茶アイスの中に練り込んだあずきが特徴の和風テイストの「ピノ」でした。
宇治抹茶とあずきのバランスが絶妙で、高級な和菓子を食べているような感覚になりました^^
とっても美味しかったので、また買って食べたいと思います!
コメントを残す