ピノ(アイス)の期間限定の味「ピノ焦がしみたらしキャラメル」
ピノとコラボしたのは、日本一予約がとれない料理店「くろぎ」さん!
みたらし味のスイーツってけっこう増えてきましたが、どんな味なのか気になります!
「みたらし味」のアイスはって甘じょっぱくて美味しいって本当??
「ピノ 焦がしみたらしキャラメル」を食べた感想をまとめました。
「ピノ 焦がしみたらしキャラメル」はどんな味?
「ピノ 焦がしみたらしキャラメル」
- 値段:180円(税別)
- 発売日:2019年11月25日
- 期間限定:2020年3月頃まで販売予定
アイスをコーティングしているのはミルクチョコ。
「焦がしみたらしキャラメル」味のアイスは、醤油と塩を混ぜて「焦がしみたらし」の味わいを作りました。
さらにアイスに豆乳を配合して甘さをすっきりさせています。
パッケージは「黒」がメイン、書体も流れるような行書体で和風な見た目になっています。
キャラメルソースが大きく描かれていて「キャラメル」感を演出してるんですね。
フタを開けたらこんな感じ。
チョコレートの色が薄めですね、「ミルクチョコ」なのでこんな色でした。
「星型」「ハート型」ピノは入ってませんでした、残念^^;
アイスの断面はこれ。
薄く茶色の「焦がしみたらしキャラメル」の味のアイスの色のようです。
ちなみに、日本料理「くろぎ」さんは『日本一予約の取れない日本料理店』として有名なお店。
パッケージのフタの裏の部分には「くろぎ」の店主の「ピノ」へのメッセージが書いてあります。
小さい頃に食べた「ピノ」の味、思い出は食べた人の数だけあるんだなとしみじみと思ってしまいました。
>>たべる牧場スフレプリン【ファミマ】の感想!ミルク味の美味しいスイーツ!
「ピノ 焦がしみたらしキャラメル」食べた感想!
甘じょっぱくて「美味しい!」と、最初は2粒、3粒と食べ進めてしまいました。
4,5粒目からだんだんと「みたらし味」に慣れてきてペースダウン^^;
美味しかったですが、もう一度食べたいという感じではなかったです。
アイスには豆乳が入っているとのことですが、言われてみても「豆乳」は感じなかったです。
味をすっきりさせるための「豆乳」なので、アイスの中に豆乳を探す必要はないんですが気になって探してしまいました。
期間限定の味なので、今しか食べられない味としては貴重な「ピノ」!
「みたらし味」が好きなかたは、一度食べてみて味を確かめてみてください^^
まとめ
日本料理「くろぎ」とコラボした「ピノ 焦がしみたらしキャラメル」味を食べた感想をまとめました。
甘じょっぱいみたらし味は、ハマる人にはハマる味なのかなと思います。
個人的には6粒食べたら「焦がしみたらしキャラメル」の味には満足しました。
甘すぎないので、後味がすっきりするアイスでした。