明治「ブルガリアのむヨーグルトLB81プルーンミックス+鉄分」を買ってみました。
一日分の鉄分が摂れる「のむヨーグルト」の味はどんな感じなのか気になります。
「ブルガリアのむヨーグルトLB81プルーンミックス+鉄分」の味の感想をまとめました。
明治「ブルガリアのむヨーグルトLB81プルーンミックス」飲んでみました
「ブルガリアのむヨーグルトLB81プルーンミックス+鉄分」
- 内容量:92グラム×3本入
- カロリー:50kcal(1本あたり)
- 鉄分:6.8㎎
- 葉酸:15.7~40.0マイクログラム
LB81乳酸菌入のブルガリアヨーグルトに、鉄分、葉酸を配合した飲むタイプのヨーグルトです。
プルーンの果汁と果肉、いちじく果肉でフルーティで美味しい味にしました。
紫のパッケージが「鉄分」をアピールしていますね^^
1本のサイズは、高さ約10センチくらいの小さなボトルです。
フタはアルミなので、ちょっと開けにくいです。
フタを開けてみると、薄い紫色ののむヨーグルトが登場。
飲み口にヨーグルトの塊がありますね^^;
フタを開けるまえにしっかりと振りましょう。
中身をコップに出してみました。
「のむヨーグルト」は鮮やかな紫ではなく、ちょっと鈍い色をしています。
鉄分入のヨーグルトはこんな色が多いですね。
つぶつぶしているのは「プルーン果肉」「いちじく果肉」入だからです。
>>「きょうの鉄分葉酸ヨーグルトプルーン」味の感想!健康効果は何があるの?
「ブルガリアのむヨーグルトLB81プルーンミックス」味の感想
プルーンの味にまろやかなヨーグルトの美味しさが味わえるのむヨーグルトでした。
いちじく果肉も入っているみたいですが、正直言って「プルーン」か「いちじく」かの味と食感の区別がつきませんでした^^;
「美味しい」味というより「飲みやすい」味というのが感想です。
小さなボトルに入っているので、すぐに飲めてしまう量です。
「のむヨーグルト」自体がとろみが強いので、のどごしがもったりした感じがしました。
ヨーグルトの酸味がありますが、まろやかさも感じました。
気になったのは、プルーンの味というか「鉄分」の風味が鼻に抜けるところ。
後味は「鉄分」風味がしばらくあって、さらにプルーン果肉もしくはいちじく果肉が口の中に残ります。
「鉄分摂ってます!」という味がするので、美味しいけども健康のために飲んでいる気分になりました。
「美味しいから飲む!」というよりは「鉄分取りたいから飲む」という感覚でした。
女性は鉄分と葉酸は摂って損はないので、小腹が空いたときのお供にいいかもです。
カロリーも50kcalなので、抵抗なく飲めますね^^
>>プロビオヨーグルトR-1【明治】ブルーベリー味の感想!脂肪ゼロの理由は何?
まとめ
明治「ブルガリアのむヨーグルトLB81プルーンミックス+鉄分」は、プルーン果汁と果肉、いちじく果肉が入った鉄分と葉酸が摂れるヨーグルトドリンクでした。
プルーンの味にヨーグルトのまろやかさが加わった「のむヨーグルト」でした。
小さなボトルに入っているので、すぐに飲めてしまえる量がいいですね!
鉄分と葉酸は女性が摂ると嬉しい成分です^^美味しく摂取できるのむヨーグルトがあるって嬉しいですね^^