高橋養鶏さんの「まるっとたまごプリン」を買ってみました。
2層に分かれたプリンだったので、どんな味なのか気になります!
「まるっとたまごプリン」を食べた感想をまとめました。
「まるっとたまごプリン」食べてみました
まるっとたまごプリン
- 値段:310円
- 内容量:100グラム
- カロリー:173.5kcal
愛知県豊橋市にある高橋養鶏さん自慢のたまご「茶らん」を使って「たまごの美味しさ」を詰め込んだプリンができました!
まるっとたまごプリンの材料は、西尾産のお茶を餌に育てた鶏の卵「茶らん」、北海道産生クリーム、牛乳、砂糖を使っています。
2層に分かれたプリンの上の層は「濃厚な卵黄」、下の層は「すっきり味の卵白」。
「たまごの味わい」を大切にしているので、まるっとたまごプリンにはカラメルソースは入っていません。
見た目もかわいくて、コックさんの帽子をかぶったニワトリのロゴもいい感じですね^^
「卵黄」と「卵白」を使った2層になっているプリンって珍しいと思います。
上の層が「卵黄入りプリン」
下の層が「白身入プリン」
プリンは、固くもなく柔らかくもない感触でした。
2つのプリンの層はしっかりと独立していました。
カラメルソースが入ってないので、プリンの色がキレイに見えますね。
「まるっとたまごプリン」の売ってる場所はどこ?
まるっとたまごプリンは、高橋養鶏さんの直売所「たまごと」で販売しています。
高橋養鶏さんの卵をたっぷり使った美味しいタマゴサンドやお弁当なども売っています!
タマゴの直売とお惣菜のお店 たまごと
- 住所:愛知県豊橋市三ノ輪町5丁目57 アピタシオン三ノ輪A号室
- 営業時間:10時~18時30分
- 日曜定休
ちなみに私が「まるっとたまごプリン」を買ったのは、
愛知県新城市にある道の駅「もっくる新城」でした。
もっくる新城
- 住所:愛知県新城市八束穂字五反田329-7
- 営業時間:8時~18時
>>こだわり極プリン【アンデイコ】食べた感想!カロリーと原材料をチェック!
まるっとたまごプリン味の感想
2層のプリンそれぞれの味が合わさって、たまごのいい味が出ていてとっても美味しいプリンでした!
甘さも程よくて、たまごの風味がちゃんと味わえるところが良かったです^^
カスタードプリンとは違う、すっきりした味だけど「たまご」感がすごい!
2層のプリンの味わいもとってもいい味でした^^
・卵黄のプリンは、濃厚でなめらかな美味しさ!
・白身のプリンは、すっきりしてるけどコクのあるミルクプリンの味!
カスタードとミルクの味のバランスがとっても良いプリンになっていると思いました^^
個人的には、パティスリーで買うようなダブルシューの中身のクリームの味を思い出しました。
ちょっと伝わりづらいかもしれないですが、ダブルシューのあの2つのクリームのいいバランスの味がしましたよ。
いつも食べてるプリンとは違う味わいでしたが想像以上の美味しさでした!
たまごが美味しいと、プリンもこんなに美味しくなるんですね^^
とっても美味しかったです!
ごちそうさまでした!
>>コストコ牧家の白いプリン食べた感想!オススメの美味しい食べ方!
まとめ
高橋養鶏さんの「まるっとたまごプリン」は、卵黄と白身をそれぞれ使って、たまごの美味しさが味わえる2層のプリンです。
とっても美味しかったです^^
カスタードプリンとは違った味わいがして、また食べてみたくなる味がしました。
「たまご」の美味しさが伝わる優しいプリンです^^