ロッテの「紗々〈常磐抹茶〉」を買ってみました。
深い緑色のパッケージで、期間限定の味です!
ロッテ「紗々〈常磐抹茶〉」を食べた感想をまとめました。
ロッテ「紗々〈常磐抹茶〉」食べてみました
紗々〈常磐抹茶〉
- 内容量:69グラム(個包装16個入)
- カロリー:1枚25kcal
鹿児島県霧島産のお茶の葉を、石臼で丁寧に挽いて抹茶にしたものを使っています。
濃い抹茶味のチョコレート、ビターチョコレート、ホワイトチョコレートの3つの味が楽しめる紗々です。
「常磐抹茶」というブランド抹茶があるのかと思ったんですが、どこにも存在しない抹茶のようですね。
「常磐(ときわ)」とは、色を指す言葉。
「常磐色」は、松や杉のような常緑樹の深くて濃い緑色のことを言います。
一年中変わらない「永久不変」の色という意味があります。
「紗々〈常磐抹茶〉」の箱を開けてみました。
全部で16個、個包装でチョコレートが入っています。
抹茶とビターチョコレートとホワイトチョコレートの色合いがなかなかキレイですね^^
ロッテ「紗々〈常磐抹茶〉」味の感想
お抹茶のチョコレートの風味と味がとっても美味しかったです。
個包装を開けた瞬間から抹茶のいい香りがしました^^
ビターチョコレートとほろ苦い抹茶の味のバランスが、とっても絶妙です!
ほのかにホワイトチョコレートのまろやかさも感じて、甘すぎない大人な味がしました。
食感も口の中でほろっと溶けて、最高です^^
美味しくって3,4個連続で食べてしまいました。
あっという間に完食しそうだったんですが、またゆっくり食べようと手を無理やり止めておきましたw
美味しかったです!
期間限定なので、見かける間はまた買ってくると思います^^
ごちそうさまでした!
>>ピノ(アイス)宇治抹茶あずき仕立て【くろぎ監修】食べた感想!
まとめ
ロッテ「紗々〈常磐抹茶〉」は、鹿児島県霧島産のお茶を原料にした抹茶を使った「紗々」抹茶味のチョコレートです。
ほろ苦い抹茶の味と、ビターチョコレート、ホワイトチョコレートの味のバランスが最高に美味しかったです^^
ちょっと上品な気分が味わえる大人なチョコレートでした!
コメントを残す