カルディーコーヒーファームの「レモンミルクプリン」を買ってみました。
パンダがレモンを持っている紙パッケージにほっこりしました^^
カルディ「レモンミルクプリン」を食べた感想をまとめました。
カルディ「レモンミルクプリン」食べてみました
レモンミルクプリン
- 値段:440円
- 内容量:500ml(538グラム)
- カロリー:152kcal(100グラムあたり)
カルディオリジナル!レモン果汁入のミルクプリンです。
パッケージもレモンの色をイメージしてパステルイエローの箱になっています。
カルディで人気の「杏仁豆腐」でおなじみのパンダが、四角い紙パッケージいっぱいに描かれています。
パンダのレモンを持っている顔がかわいいですね^^
ちなみに「レモンミルクプリン」と「杏仁豆腐」のパッケージとパンダの顔がまったく同じでしたw
パッケージの裏に開け方が書いてあるので、そのとおりにやってみました。
調理バサミを使ってみました。
ちょっと開けにくかったです。
他に開けやすい方法があるのかな?
レモンミルクプリンの中身は500ml!
レモンミルクプリンを見守るパンダも「ちょっと多いよね、、、(でも美味しいよ)」みたいな顔に見えてしまいますw
4~5人分はありそうです。
ホームパーティーなど大人数が揃ったときとかに使えそうなデザートですね^^
なかなかの大容量ですが、4等分にしたらこんな量でした。
プリン本体がぷるっとした感触なので、切り分けるときに形が崩れてしまいそうでした^^;
プリンの形が崩れて見た目が悪くなるので、お鍋に入れて火にかけて液体に戻してから再び冷やし固めるといいかもです。
カップデザートみたいにすると、手軽で食べやすくなりますね^^
>>【植物生まれのプッチンプリン 優しい甘さ】食べた感想!原材料は何?
カルディ「レモンミルクプリン」味の感想
レモンの風味と酸味が、ミルクの味でまろやかになって美味しいプリンでした^^
食感はぷるっとして、なめらか!とってものどごしが良かったです!
カルディで人気の「杏仁豆腐」の食感とまったく同じでした!
ちょっと気になったのが、レモンミルクプリンの量!
500mlでたぶん4~5人分の量になると思いますが、開封したら美味しいうちに食べたほうがいいですよね。
我が家では食べる人数が少ないからと開封を伸ばしてしまって、冷蔵庫の肥やしになりかけてしまいました。。。
さらに、中身を出して食べたい分だけ切り分ける作業がちょっと面倒くさいなと思いました^^;
「杏仁豆腐」みたいに食べきりサイズもあるといいなと思いました。
それでもレモンミルクプリンを開封して切り分けてしまえば、美味しいのであっという間に完食したんですけどねw
ミルクプリンの甘さもレモンの酸っぱさもどちらもバランスがよくて、食べていても飽きない味でしたよ。
美味しかったです!
ごちそうさまでした!
>>こだわり極プリン【アンデイコ】食べた感想!カロリーと原材料をチェック!
まとめ
カルディーコーヒーファームの「レモンミルクプリン」は、ミルクプリンにレモン果汁をいれた爽やかな酸味とミルクのコクが楽しめるプリンでした。
レモンミルクの味、とっても気に入りました^^
ちょっと気になったのは、量が多いので切り分けたりするときに面倒かなと思いました。
レモン風味で爽やかなミルクプリン、美味しかったので試してほしい味です!