ローソンの「バスチー バスク風ショコラチーズケーキ」を買ってみました。
「バスチー」の方は食べたことがあるので、チョコレート版はどんな味なのか楽しみです^^
ローソン「バスチー-バスク風ショコラチーズケーキ-」の感想をまとめました。
ローソン「バスチー」チョコ味を食べてみました
バスチー-バスク風ショコラチーズケーキ
- 値段:225円(税込)
- カロリー:260kcal
- 糖質:19.0グラム
ローソンで人気の「バスチー」のチョコレート味が登場しました。
チョコレートを2種類も使った濃厚でねっとり食感のチョコレートチーズケーキです。
北海道産生クリームと、クリームチーズ、サワークリームでさっぱりとした後味になっています。
カロリーは250超えで、ちょっと高めです。
糖質は19グラムと「低糖質」の基準10グラム以下の倍となっております。
美味しいスイーツとはこういうものなんでしょう^^;
数字を気にしていたらキリがないですが、一度に2個分食べるのだけは控えておこうと思いました^^;
「2種類のチョコレート」とローソンのホームページに書いてあったんですが、パッケージの裏の「原材料」には『チョコレート』としか書いてありません。
2種類のチョコレートについて詳しく知りたいなと思ってしまいました。
バスチーのチョコレート版のパッケージはこちら。
ふつうの「バスチー」とパッケージが似ているので、間違えないように注意してくださいね。
お皿に出してみました。
直径は5センチくらいかな。
半分に切ってみると、ミルクチョコレート色の生地ですね。
包丁で切った感覚は、ねっとりした生地に感じました。
>>バスクチーズケーキ【セブンイレブン】食べた感想!ローソンと味を比較!
バスチー-バスク風ショコラチーズケーキ-味の感想
濃厚なチョコレートの味とチーズの酸味がほのかにして美味しかったです^^
サワークリーム入だからなのか、後味がさっぱり!
ねっとりとした食感なので、口の中が甘くなるかと思ったら2口目もすぐに進むさっぱり感でした^^
テリーヌショコラと似ているかなと思ったんですが、違った味わいでした。
「バスチー」のチーズケーキ感は出しつつ「チョコレート」味をしっかりと馴染ませた美味しいスイーツでした^^
>>テリーヌショコラ【ゴディバ】食べた感想!カロリーもチェック!
美味しかったので、あっという間に完食!
サイズは直径5センチくらいでちょうどいいです。
これ以上大きかったらちょっと食べ切れるか不安かな^^;
美味しかったです!
だけど、個人的にはプレーン味の「バスチー」が好きなので、次はそっちを買って食べると思いますw
他にも「ストロベリー」や「チョコバナナ」「ホワイトチョコ」などなど、いろんな味が登場してもいいんじゃないかと思いました!
「バスチーチョコ」味の感想まとめ
ローソンのバスチー-バスク風ショコラチーズケーキは、濃厚なチョコレート味のチーズケーキです。
人気の「バスチー」をそのままチョコレート味にした「バスク風ショコラチーズケーキ」、美味しくいただきました^^
ねっとりした食感ですが、味がしつこくなくて最後まで美味しくさっぱり食べられました!
個人的には「バスチー」が好きですが、美味しかったので、一度は食べてほしいおすすめスイーツです^^