グリコ「神戸ローストショコラ アールグレイ」を買ってみました。
ウェッジウッドのワイルドストロベリーの柄がかわいいパッケージなので思わず手にとってしまいました^^
ウェッジウッドの紅茶をイメージした「神戸ショコラ アールグレイ」を食べた感想をまとめました。
「神戸ローストショコラ アールグレイ」を食べてみました
「神戸ローストショコラ アールグレイ」
- 内容量:12個
- 発売日:2020年1月14日より期間限定
「神戸ローストショコラ」のウェッジウッドの紅茶「アールグレイフラワー」の香りをイメージしたチョコレートです。
神戸ファクトリーで「焙煎」「練り上げ」「仕上げ」を行っているから「神戸ローストショコラ」という商品名なんですね。初めて知りました!
パッケージはウェッジウッドの「ワイルドストロベリー」シリーズの紅茶缶のデザインになっています。
「本品は苺を使用していません」という注意書きがあるくらい苺がポイントの「ウェッジウッド」を代表するデザイン!
箱を開けたらこんな感じ。
中を開けるといきなり「ウェッジウッド」感が全くなくなってしまいました^^;
思いっきり「神戸ショコラ」と書かれています。
チョコレートは全部で12粒あります。
「神戸ローストショコラ」の口溶けのいいチョコレートは本当に美味しいですね^^
口の中にチョコレートを入れた瞬間に「紅茶」の香りがしました!
「アールグレイ」の香りと言われても、紅茶の種類ははっきりわからないかも^^;
「アールグレイ」の香りは特徴があるのでわかるはずなんですが「紅茶」香りがすることしか感じることができませんでした。
ですが、「紅茶」の香りは強すぎないのでチョコレートの風味を邪魔しない味!
とても美味しく食べられました!
個人的には「ホーバル ロイヤルミルクティー」味よりもこちらの「神戸ショコラ アールグレイ」味のほうが美味しいと思いました!
>>「ホーバル ロイヤルミルクティー」味の感想!チョコと紅茶は合う?
キャンペーンで当たるウェッジウッドのマグカップの値段はいくら?
英国王室の御用達の陶磁器メーカー「ウェッジウッド」!
代表的なのが「ワイルドストロベリー」柄のティーカップやポットなど。
今回、「神戸ショコラ」「ホーバル」「アーモンドピーク」とウェッジウッドがコラボしたチョコレートを買うと、
「ウェッジウッド」の「ワイルドストロベリー」柄のマグが当たるキャンペーンがあります。
どんなマグかというと、これです!
このウェッジウッドのマグカップの値段が気になったんで調べてみたところ
ウェッジウッド公式オンラインショップでは
ワイルドストロベリー マグ 1個 5,500円(税込)
ワイルドストロベリーのマグが当たるキャンペーンに必要なのは、
ウェッジウッドとコラボしたチョコレートのパッケージにある「バーコード」を2枚1口としてハガキで応募すること!
2020年4月30日が締め切りになっています。
応募しなければ当たらないので、応募する価値はありますね^^
>>「焼スイーツヘーゼルショコラ」食べた感想!濃厚チョコで美味しいプリン!
まとめ
グリコ「神戸ローストショコラ アールグレイ」は、ウェッジウッドの紅茶「アールグレイフラワー」の香りがする「神戸ローストショコラ」です。
紅茶の香りが強すぎないので、チョコレートの風味にも合っていました!
口溶けのいい「神戸ローストショコラ」の味もとっても美味しかったです^^
ウェッジウッドの代表的な「ワイルドストロベリー」の柄のマグが当たるキャンペーンもあるので、「神戸ローストショコラ」「ホーバル」「アーモンドピーク」を買って応募してみましょう!
「ワイルドストロベリー」のマグで紅茶を飲みながら美味しいスイーツを食べる優雅なティータイムが待っているかも!私は応募しますよー^^
コメントを残す