カルディの「ロシア プレミアムチーズ」を買ってみました。
ミルクチョコ、ダークチョコ、ホワイトチョコ味の3種類をゲットしたので、食べ比べ!
カルディ「ロシア プレミアムチーズ」を食べた感想をまとめました。
カルディ「ロシア プレミアムチーズ」食べてみました
「【冷凍】ロシア プレミアムチーズ」
カルディで発売されている「ロシア プレミアムチーズ」は全部で3種類の味があります。
- ミルクチョココーティング
- ダークチョココーティング
- ホワイトチョココーティング
ロシア産のフレッシュなカッテージチーズにベルギーチョコをコーティングした冷たいチーズデザートです。
カルディでは「冷凍」食材の場所に置いてあります。
食べ方は、冷凍庫から出して10分~15分置いてから食べるとチーズがほどよく解凍されます。
解凍後は、冷蔵庫で20日間は保存ができますよ。
「ロシア プレミアムチーズ ミルクチョココーティング」
- 値段:321円(税込)
- 内容量:50グラム
ミルクチョコがコーティングされたチーズデザートです。
「ロシア プレミアムチーズ ダークチョココーティング」
- 値段:321円(税込)
- 内容量:50グラム
ダークチョコがコーティングされたチーズデザートです。
「ロシア プレミアムチーズ ホワイトチョココーティング」
- 値段:321円(税込)
- 内容量:50グラム
ホワイトチョコがコーティングされたチーズデザートです。
カルディ「ロシア プレミアムチーズ」味の感想!
「プレミアムチーズ」の3種類の味(ミルク・ダーク・ホワイト)を食べてみて、
共通して最初に感じた味は「酸っぱい」!
だけど、嫌な酸っぱさではないです。
よく食べるような「チーズデザート」よりも甘さが少なくて、「チーズの酸味」がしっかりありました。
チーズの酸味が最初にきますが、その後はチョコレートが口の中で溶けてまろやかな味に変わります。
ここから「美味しい!」という言葉が出ましたw
チーズの舌触りはとってもなめらかです!
原材料は「カッテージチーズ」なので、もっとザラザラしているのかと思ったら全然違いました。
チョコレートがパリパリで食感もアクセントがあって美味しく食べられました^^
コーティングされたチョコはぶ厚めですが、ちょうどいい量だったと思います。
チョコが足りないという風には思わなかったです。
ミルクチョココーティング
ミルクチョコの甘さがチーズの酸味とマッチして美味しかったです^^
ミルクチョコの口溶けも良いので口の中でチーズと一緒に味わうことができました。
ダークチョココーティング
ダークチョコなので、甘さが控えめです。
キリッとしたチョコのほろ苦さとチーズの酸味は合っていたと思います。
ホワイトチョココーティング
ホワイトチョコはミルクチョコ、ダークチョコよりも甘めでした。
一番まろやかな味がしたのは「ホワイトチョコ」だと思います。
「プレミアムチーズ」ミルク・ダーク・ホワイトチョコ、どの味が一番美味しい?
ミルクチョコ、ダークチョコ、ホワイトチョコに順位をつけてみるなら
1位:ホワイトチョココーティング
2位:ミルクチョココーティング
3位:ダークチョココーティング
という順番にしてみました。
順番の基準は、「食べやすさ」!
実は、個人的にはどの味も美味しかったと思っています。
ダークチョコなんかは渋めの赤ワインのお供に絶対に合うと思いますし、それぞれ美味しさが違うんですよね。
そんな中で「ホワイトチョコ」の甘さは、酸っぱめのカッテージチーズとよく合っていました。
あんまり強調して「酸っぱい」と言ってもそう思わない人もいるかもしれないですが、、、
私は「すっぱい」と感じたので、まろやかな味になる「ホワイトチョコ」を一番に選んでみました。
まとめ
カルディの「ロシア プレミアムチーズ」は、カッテージチーズにチョコレートがコーティングされた冷たいチーズデザートでした。
ミルクチョコ、ダークチョコ、ホワイトチョコの3種類の味がありますが、ホワイトチョコ味が食べやすくて美味しいと思いました^^
こんなかたちのチーズデザートは初めて食べました!
美味しかったので、気になった方はぜひ試してほしいです^^