グリコ「アイスの実 濃い抹茶 大人の和ごころ」を買ってみました。
パッケージが和風な柄でかわいいところがいいですね^^
グリコ「アイスの実 濃い抹茶 大人の和ごころ」を食べた感想をまとめました。
「アイスの実 濃い抹茶」食べてみました
アイスの実 大人の和ごころ 濃い抹茶
- 内容量:12個(84ml)
- カロリー:129kcal
抹茶は、天保7年に創業した京都の「森半」の宇治抹茶を使っています。
アイスには香料や着色料は使わず、抹茶そのものの色をしています。
全日本茶審査技術競技大会で優勝経験のある茶師が厳選した宇治抹茶の味と香りが楽しめるアイスの実です。
カロリーは、12個分で129kcalあります。
思ったよりもカロリーは高くないです。
アイスの実の1粒が小さめなので(昔に比べてサイズが小さくなったと思います^^)量も少なめだからかもしれないですね。
パッケージは、2通りの開け方があります。
- ゴロゴロっとたくさん取り出せる口
- 1個ずつ触らずに食べられる口
になるように、左右に広さの違う口があります。
これは便利です!
「濃い抹茶」とありますが、優しい色合いをしている印象です。
「抹茶ミルク」と言ってもいいくらいの色合いかなと思いました。
>>「ピノ(アイス)」宇治抹茶あずき仕立て【くろぎ監修】食べた感想!
「アイスの実 濃い抹茶」味の感想
見た目の色の通りなのか、甘めの味の後に抹茶の味わいがついてきました。
抹茶の苦味よりも甘さが強い気がします。
無着色で香料も使っていない、というので「苦めの抹茶」を想像していたんですが、だいぶ甘いです。
抹茶好きの人は、ちょっとガッカリするかもしれないかなと思いました。
私、ガッカリしてしまったので。
12個入っていますが、最初にあけて4個食べて残りを冷凍庫へしまいました。
翌々日に4個食べて、また冷凍庫にしまいました^^;
冷凍庫にまだ残っていて、なかなか完食できません、、、。
「大人の和ごころ」という名前なのに、甘さが目立つ味だったので名前は変えたほうがいいかもです。
子供でも食べられる「食べやすい抹茶アイス」の味のように感じました。
せっかく京都の老舗お茶屋さんの「宇治抹茶」を使っているので、キリッとした苦味がある抹茶アイスが良かったかなと思いました。
>>「マカダミアチョコレート抹茶」食べた感想!宇治抹茶が濃い味で美味しい!
まとめ
グリコ「アイスの実 大人の和ごころ 濃い抹茶」は、京都の老舗「森半」の宇治抹茶を使った「無香料・無着色」の抹茶アイスです。
抹茶の味はちゃんと感じますが、甘いので抹茶好きの私にはちょっと残念な味がしました。
コメントを残す