ハロウィンスイーツといえば、
かぼちゃやオバケをイメージしたケーキやドーナツが多いですよね。
ちょっと珍しいスイーツが登場!
和菓子でもハロウィンを楽しむことができますよ!
ミイラがお団子になってしまうと怖いけど可愛いスイーツになりました!
怖かわいい!ミイラ団子はソースでさらに怖くなる!
ここ数年、ハロウィンのスイーツが本当に増えましたね!
ここで苦しくなるのが、ハロウィンに似合わない和菓子屋さん、、、
と思ったらそんなことはありませんでした。
ハロウィンの波に乗っかってきた和菓子、とっても面白いです。
和菓子のかわいいハロウィンスイーツを作っているのは、丸八製菓さん。
お店は愛知県豊橋市にあります。
みたらし団子を中心に、五平餅やおはぎなどのお馴染みの和菓子を提供しているお店。
「おいしさ1本、まごころいっぱい!」
という合言葉のもと、素材にこだわった美味しい和菓子を作ってくれます。
丸八製菓の人気商品「チョコマント」
国産米粉100%のほんのり甘めのお団子にチョコレートをコーティングした和菓子。
パリッとしたチョコの食感ともちもちのお団子がマッチ!
子供にも大人気なスイーツなんだとか。
そのチョコマントをベースにしたのが
今回のハロウィン和菓子「呪いのミイラ(チョコマント)」!
「呪いのミーラ」とセットになっているお団子もハロウィン仕様です。
ジャック・オ・ランタンのかぼちゃの頭がかわいい「ハッピージャコラ」も、ものすごくかわいい!!
●呪いのミイラ(チョコマント)
お団子には竹炭が練ってあって中身は真っ黒!
竹炭団子にはチョコレートをコーティング。
そしてミイラの包帯に見立ててくるくると細いラインでチョコをトッピング!
最後に可愛い目をふたつで出来上がり!
実写なら目が赤く光っているところでしょうね(笑)
「呪いのミイラ」の極めつけは、トッピング!
その名も「禁断のイ血ゴソース」!
当て字が怖いけど、美味しいイチゴソースです(笑)
イチゴのピューレはチョコレートと相性抜群なんですが、、、
トッピング次第ではホラーなビジュアルに!
これは買った人のセンスが見ものですね(笑)
美味しくいただけるので安心してくださいねww
●ハッピージャコラ
ジャック・オ・ランタンの顔が描かれた3色団子もかわいいですね。
オレンジ、ムラサキ、黒という3色団子はハロウィンカラーでナイスです!
- オレンジ:メープル
- ムラサキ:スイートポテト
- 黒:マロン
という味、黒がマロン風味だなんてちょっと頭が混乱しそうですが(笑)
なんと、昨年よりもお団子サイズが大きくなったとのこと。
思いっきりもちもち食感を楽しんでください^^
こんな可愛いスイーツなら、ハロウィンパーティでウケること間違いないですね。
ハロウィン和菓子の購入方法
「チョコマント ハロウィンセット」は
丸八製菓のサイトから購入ができます。
【チョコマント ハロウィンセットの値段】
・6本セット
(ジャコラ3本、ミイラ3本、イ血ゴソース3個)
値段:1,620円(税込)
・10本セット
(ジャコラ5本、ミイラ5本、イ血ゴソース5個)
値段:2,700円(税込)
6本、10本とも「ミイラ団子」と「ジャコラ団子」が半数ずつ入ったセットです。
ミイラ団子の本数分だけ「イ血ゴソース」がついてきます。
クリスピークリームドーナツのハロウィン2017!パーティの手土産におすすめ!
ハロウィン限定で11月1日までの販売ですが
人気商品のため、早めの注文がおすすめです。
10月に入ってからも注文が多くあるようで発送が少し遅れ気味な状況とのこと。
詳しいことなど、丸八製菓さんのサイトで確認してください。
まとめ
ハロウィン限定和菓子「呪いのミーラ」「ハッピージャコラ」を紹介しました。
ハロウィンスイーツもマンネリで困っていた人に朗報でしょうか(笑)
和菓子をハロウィンで表現すると丸くてかわいいスイーツになるので
見ているだけで嬉しくなります^^
パーティのスイーツとしても、切り分ける心配もいらなくて食べやすいのが嬉しい!
子供も喜ぶハロウィンスイーツとしてもおすすめです!
パイフェイスのハロウィン2017限定メニューは?パンプキンラテもおすすめ!
コメントを残す