ハロウィンパーティに持っていく手土産って色々あって迷いますよね。
相手に迷惑にならないようにとか、被ったらどうしようとか、、、
悩むとキリがない、、、
そんな時におすすめの500円以内のハロウィンのお菓子をまとめてみました!
かわいい市販のハロウィンお菓子!
ハロウィン時期になるとパッケージが可愛くなるお菓子は多いですよね。
そんな中、ただのかぼちゃ柄にしない面白いお菓子を紹介します。
●ビッグチロル ハロウィン
値段:200円
ハロウィンのモンスターの絵柄の箱には
- ジャック・オ・ランタン
- フランケシュタイン
- ミイラおとこ
- ドラキュラ
- 魔女
という5種類あります。
その中に通常のサイズのチロルチョコが入っています。
ハロウィン限定のパンプキン味の「パンプキンビス」と
ビスケット入りのお馴染みの「ビス」の2種類入り。
全部でチロルチョコ15個入りです。
中身を食べた後も箱を重ねて遊べる2度美味しい仕組みになってます。
●ハロウィンカップ(チロルチョコ)
値段:500円
大きなカップ型の入れ物に40個もチロルチョコが詰まったセット!
味は6種類
- ブラッドストロベリー 5個
- パンプキンビス 9個
- コーヒーヌガー 8個
- ビス 8個
- ミルク 5個
- ホワイト&クッキー 5個
お馴染みの味からハロウィン限定のフレーバーまでたっぷり楽しめます。
パーティに参加する人数が気になるならとりあえず1つ持っていくっていう手もありますよ。
●森永 ダース
値段:119円
ハロウィン柄のパッケージがとにかくかわいい!!
全部で6種類も登場しています。
- ミルク 2種類
- ビター 2種類
- 白いダース 2種類
どれも怖かわいい!!
長方形のパッケージの側面には、切り取りの点線がついています。
うまく切り取ると、それぞれの絵柄のキャラクターの「耳」に変身!
↓にゃんさん、怒ってるのに耳を触ってすみません(笑)
ジャック・オ・ランタンやおばけ、などなど!
個人的には、白いダースの白いオバケ2人組が好きですね♪
ハロウィンパーティにダースってちょっと物足りないかもしれないですが
全種類揃えていくと楽しいんじゃないかと思いますよ!
●コージーコーナー
ディズニースイーツボックス
値段:378円
- ミッキーのシルエットクッキー
- かぼちゃクッキー
- 焼きショコラ(ミルクアーモンド味)
各2個ずつ入ったセットです。
パッケージからハロウィンの雰囲気が出て可愛いです。
ドラキュラに仮装したミッキーの姿、似合ってますね^^
ブランドスイーツも500円以内!
ちょっと高級だけど、1個だけでも満足の美味しさ!
もらったら嬉しいブランドスイーツも500円以内のものがありますよ!
●ゴディバ
ハロウィンアソート
値段:420円
ハロウィンのパッケージのゴディバのチョコレート
3粒入り!!
- トリュフクレームブリュレ 2個
- キャラメルミルク 1個
トリュフは、キャラメルとホワイトチョコのガナッシュが絶品です!
1粒1粒が贅沢な味わいになってます。
●メリーチョコレート
パンプキンパーティ
値段:432円
ハロウィンのかぼちゃとオバケの小さなバッグには
カボチャや猫のラッピングのチョコレートが詰まっています。
メリーのチョコレートだから味は保証できますよね♪
紙バックについたチャームは紫色の猫とカボチャ頭のどちらかがついてきます。
バッグごとプレゼントできる優れものです!
●ロイズ
ハロウィンプチギフト
値段:519円
猫とオバケのスティック付きチョコレートと
ハロウィンパッケージのチョコレートセットです。
これ以外にもかわいいハロウィンスイーツがいっぱいのロイズ。
どれもセンスが良くて迷ってしまいます。
ハロウィン限定の和菓子ミイラ団子がかわいい!購入方法や値段は?
まとめ
ハロウィン時期はこぞってオレンジや紫のパッケージに変身するスイーツたち。
外見もかわいくて嬉しいんだけど中身も大事ですよね!
かわいくて美味しいオバケのスイーツを集めて楽しいパーティにしてください!
コメントを残す