棒アイス「フォンディバニラ(赤城乳業 AKAGI)」を食べてみました!
生チョコレートが特徴のアイスなんですが、ザクザクのナッツの食感も楽しめましたよ^^
「フォンディバニラ」を食べた感想をまとめました!
「フォンディバニラ(アカギ)」を食べてみました!生チョコが美味しい!
「フォンディバニラ」
- 値段:220円(税別)
- 内容量:85ml
- 発売日:2020年1月27日
- 製造元:赤城乳業(AKAGI)
北海道産生クリームを使ったバニラアイスに、ホワイトチョコとナッツをコーティングした棒アイスです。
アイスの中心には生チョコレートが入っています。
2019年11月に新発売した「フォンディ」シリーズのバニラ味になります。
>>アーモンドルビーチョコ【ロッテ】食べた感想!ピンク色でどんな味?
パッケージの写真からナッツの粒の大きさに心弾ませておりました^^
棒アイスのサイズは、大きすぎずにちょうど食べやすいサイズでした。
アイスの中の生チョコレートを確認!
いい感じで「生チョコレート」が入ってました^^
アイスを食べ進めたところ、アイスの頭からお尻まで生チョコレートが入っていましたよ^^
たっぷりアイスの中心に生チョコレートが入っていて満足でした^^
「生チョコここで終わり?!」っていう残念感がなかったのが嬉しかったです!
「フォンディバニラ」の一番感動したのは、アーモンドがたっぷりなところ!
ローストアーモンドの食感が本当に美味しかったです!
ここまでアーモンドが入っていると食べるのが楽しくなってしまいますw
生チョコの食感は、ほどよく柔らかくて食べやすかったです。
バニラアイスもなめらかで美味しかったです。
「生チョコ」が引き立つのはアイスがバニラ味だからじゃないかなと思いました^^
「フォンディ チョコレート」も美味しいんですが、わたしは「フォンディバニラ」の方が好みです。
また買って食べたいと思いました!美味しかったです^^
>>【ピノ(アイス)焦がしみたらしキャラメル】食べた感想!味の評価まとめ
棒アイス「フォンディ」の種類まとめ
2019年11月4日に新しく発売された「フォンディ」の種類は2020年現在は3種類あります!
- フォンディ チョコレート
- フォンディ 抹茶
- フォンディ バニラ
フォンディ チョコレート
- 値段:220円(税別)
- 内容量:85ml
チョコレートアイスは、ガーナのカカオ豆100%を使ったもの。
アーモンドがたっぷりはいったチョコレートでコーティングしたアイスです。
アイスの中心には生チョコレートが入ってます。
フォンディ 抹茶
- 値段:220円(税別)
- 内容量:80ml
宇治抹茶を100%使った抹茶のアイスクリームが特徴です。
抹茶チョコレートとローストアーモンドでコーティングされたアイスの中心には「生チョコレート」!
>>「アポロヨーグルト」食べた感想!いちご味とチョコソースが美味しい!
まとめ
「フォンディバニラ」は、生チョコレートが棒アイスの中心にたっぷりはいったバニラ味とローストアーモンドの食感が美味しいアイスでした^^
「フォンディ」シリーズ、これからも新しい味が増えるんじゃないかと思います!
「生チョコレート」が特徴の棒アイスですが、ザクザクのローストアーモンドの食感がとっても気に入りました!
「フォンディ」を見かけたらぜひ食べてみてほしいです^^おすすめです!