ファミリーマートの「ねっとりイタリアンプリン」を買ってみました。
プリンカップの四角い形がかわいいです^^
ファミリーマート「ねっとりイタリアンプリン」を食べた感想をまとめました。
ファミリーマート「ねっとりイタリアンプリン」食べてみました。
「ねっとりイタリアンプリン」
- 値段:213円(税込)
- 発売日:2020年3月17日
生クリームを使ったプリン生地は、濃厚でクリーミーな味とねっとり食感なのが特徴です。
カラメルソースは、濃厚なプリンに合うように苦味をきかせています。
プリンカップのサイズは約7センチの正方形です。
高さは約4センチくらい、プリン本体は3センチくらいの深さがありました。。
ちょっとサイズは小さめですが、プリンの味が濃厚なのでちょうどいい量でしたよ^^
カラメルソースは、プリン生地の上にかかっています。
ゆるめのゼリー状でした。
ツヤツヤで美味しそうです^^
スプーンですくってみたプリン生地の感触は、「ねっとり」という言葉の通りでした。
個人的には「むっちり」食感でも合っている気がしますが、商品名としては不採用になってしまいそうですね^^;
「ねっとりイタリアンプリン」味の感想
しっかりしたプリンの食感と濃厚なカスタードの味がして美味しかったです^^
カラメルソースの苦味も、プリンの濃厚な味によく合っていました!
プリンのサイズは小さめですが、このサイズでちょうどいいと思います。
濃厚な味は、たくさん食べると飽きてしまうのでプリンの量としてちょうど良かったです。
「ねっとり」というのはスプーンでプリンをすくうときの感触ですね。
口の中では固めのムースを食べているような「むっちり」した食感でした。
プリン生地にはバニラビーンズも入っていて、カスタードの美味しさがぎゅっと詰まった味がしました^^
プリンというより高級なカスタードスイーツを食べているような感覚がしましたよ。
ゆっくりと味わいたい美味しいスイーツでした^^
「ねっとりイタリアンプリン」というネーミングはちょっとイマイチかなと思ったんですが、美味しかったので商品名も気にならなくなりましたw
また食べてもいいなと思いました!
ごちそうさまでした!
>>おいしい低糖質プリンカスタード【森永】食べた感想!原材料は何が入ってる?
まとめ
ファミリーマート「ねっとりイタリアンプリン」は、生クリームを使った濃厚で「ねっとり」食感が特徴のプリンでした。
カラメルソースの苦味とプリンの味がよく合っていて美味しかったです^^
カスタードプリンの味ですが、食感に特徴があるので「プリン」ということを忘れてしまいそうなスイーツでした。
コメントを残す