ファミリーマートの「デビルズチョコケーキ」が2020年も登場!
本当に「悪魔的な美味しさ」なのか食べてみました!
ファミリーマートの「デビルズチョコケーキ」についてまとめました。
ファミリーマート「デビルズチョコケーキ」は本当に美味しいのか食べてみました!
デビルズチョコケーキ
- 販売元:ファミリーマート
- 値段:258円(税込)
- 発売日:2020年1月28日
ガトーショコラと生チョコ、チョコムースのケーキ部分の上にチョコレートがコーティングしてあります。
トッピングにザクザク食感のチョコビスケットを乗っけたチョコレートケーキです。
商品名の意味は「悪魔的なおいしさ」というところから「デビル」と名前が付いています。
2014年から毎年発売されているファミマの「デビルズチョコケーキ」、2020年もチョコレート好きのために帰ってきました!
>>アーモンドルビーチョコ【ロッテ】食べた感想!ピンク色でどんな味?
「デビルズチョコケーキ」の見た目はこんな感じです。
小さめサイズですが、この中にあらゆる種類のチョコレートがギュッと詰まっています。
ザクザクのチョコビスケットは傾けるとボロボロとこぼれるので注意です。
横から見ると、「デビル」のイラストがかわいいです^^
表面のチョコレートコーティングは、けっこう固くてスプーンを思いっきり突き立てないと中身に届きませんでした。
チョココーティングの下はなめらかなチョコムースでした。舌触りも良くて美味しかったです。
一番下の層が「ガトーショコラ」になっています。しっとりしていてチョコレートがしっかり感じられるガトーショコラ生地でした。
「生チョコ」はどこに??って思うくらい「チョコムース」が強かったです。
パッケージに「生チョコ入りだぜ!!」と書いてあったのですが、意識して「生チョコ」を探さないとスルーしちゃう感じでした^^;
あとで「生チョコ」あったかもな、、、と思う「生チョコ」の存在感でした。
美味しかったかというと「美味しかった」ですが、「悪魔的なおいしさ」とは思わなかったです。
もう一回買ってたべよう、とはわたしは思いませんでした^^;
値段もちょっと高めです、、、これなら「RIZAP割って食べるチョコケーキ」の方が好みでした。
「RIZAP」のチョコレートケーキは、値段が思ったよりもリーズナブルでさらに糖質が低めなところが気に入ってます^^
>>「ライザップ割って食べるチョコケーキ(ファミマ)」食べた感想!糖質制限でおすすめ!
「デビルズチョコケーキ」の名前の由来は?
「デビルズチョコケーキ」は、アメリカの家庭で作られているポピュラーなケーキ「デビルズフードケーキ」からきています。
アメリカの家庭でよく作られる手作りの「デビルズフードケーキ」は、材料にチョコレートをたっぷり使って濃厚なケーキに仕上げます。
- 見た目が真っ黒のケーキ
- 何個でも食べたいチョコレートケーキ
- 高カロリー
という理由で「悪魔のようなケーキ」=「デビルズフードケーキ」と呼ばれているんだとか^^
まとめ
2020年発売のファミリーマート「デビルズチョコケーキ」は、ガトーショコラや生チョコ、チョコムースが層になった濃厚なチョコレートケーキです。
チョコレート好きにはうれしいチョコレートがぎゅっと詰まったスイーツ!
個人的には「悪魔的なおいしさ」は感じられませんでした^^;
バレンタインのチョコにもおすすめの「チョコレート」感がしっかり味わえるケーキです。
「デビルズチョコケーキ」を食べて「悪魔的なおいしさ」を体験してみてください!