クッキーの焼く前の生地がスイーツとして食べられる??
新しいスイーツ「クッキードウ」ってどんなお菓子?
「生クッキー」って安全な食べられる材料なのか気になります!
生クッキードウが食べられるお店が日本にもあるということで、場所はどこ?
クッキー生地を生で食べるお菓子「クッキードウ」について調べてみました!
クッキードウってどんなお菓子?材料は?
クッキードウの「ドウ」は英語で「生地」という意味。
クッキー生地そのままを生で食べることができるの?
母親と手作りクッキーを作ったときにちょっとだけ口に入れたことがあるんですけど、「お腹壊すからやめなさい!」って怒られた記憶があるんですよね^^;
だけどクッキーの生地の味は美味しいかったのを覚えてます^^あの時怒られた焼かない「生クッキー」が美味しく食べられるなんて夢のようです(笑)
その夢を叶えてくれたのは!ニュージーランド生まれのクッキー専門店「クッキータイム」!
「クッキータイム」が今までなかった焼かない生クッキーという新スイーツ「クッキードウ」を作りました!
普通、クッキー生地といえば卵や小麦粉など火を通さないと食べれない材料ばかり使っています。
ですが「クッキードウ」のクッキーの材料は、加熱処理した小麦粉を使っています。生卵は使っていないことが特徴です。
つまり、火を通さなくても大丈夫!
そしてニュージーランドといえば、食の安全を第一に考えている国として世界でも有名なんです。そのニュージーランドから「クッキードウ」の生地を冷凍で直輸入しています。
なので、クッキー生地を焼かなくても「そのまま生で食べても安全」ということがわかりますよね^^
クッキードウが食べられるお店の場所は?
焼かないクッキー「ノーベイククッキードウ」が食べられるお店が、日本初出店!
東京の原宿にやってきました!
お店の名前は「クッキータイム 原宿店」
- 住所:東京都渋谷区神宮前1-21-15 ナポレ原宿1階
- 営業時間:10時~19時
- アクセス:JR原宿駅より徒歩1分
- 電話:03-6804-3779
日本第一号店なので、この先店舗が増えてくれると嬉しいです^^
「クッキータイム」はニュージーランドで35年も続くクッキー専門店!ソフトな食感のクッキーは創業してからレシピが変わらずそのままなんだとか。
新しくできた「クッキードウ」は、35年の歴史の中では革命的なレシピなんでしょうね!
クッキードウのメニューは?
クッキードウの生地をアイスクリームのコーンに乗せて食べたり、ソフトクッキーにサンドしたりと食べ方がいろいろ!
シェイクの上にアイスみたいに浮かべたメニューもあります!
クッキードウコーンは5種類のフレーバーから選べます。ミニサイズもあるのでお試しで味を楽しむこともできます!
クッキードウコーン
- ファッジブラウニーチーズケーキ
- ダブルチョコレートスモア
- ヌテラホワイトチョコレートブラウニー
- クラシックチョコレートチップ
- チョコレートバーファッジシーソルト
コーンなしでカップで食べることもできます。
お好きなフレーバー
- 1スクープ:600円
- 2スクープ:850円
本物のアイスと一緒に食べるクッキードウも!
ハーフ&ハーフ(クッキードウとアイスクリーム):850円
しっとり生地のアメリカンクッキー生地とクッキードウを挟んだメニュー
クッキードウサンド:500円
クッキータイムのシェイクにクッキードウをトッピング!
クッキードウシェイク:1000円
まずは、ミニクッキードウコーンで5種類のフレーバーを全部食べてみたいです!
まとめ
焼かないクッキー「クッキードウ」は、ニュージーランド生まれで、材料には加熱処理済の小麦粉を使っています。火を通さなくても安全な材料です。
「クッキードウ」が日本で食べられる場所は「クッキータイム 原宿店」です。
ソフトクッキーは今まで食べたことがあるんですけど、生クッキーは未体験です!安全な食材を使っているので、心置きなく「クッキードウ」を味わいたいですね^^