2018年は戌年!
クリスマスも終わってスイーツ収めしてしまいましたか?
新年は、お年賀にスイーツはいかがでしょうか^^
コンビニで年末年始に登場するお正月限定スイーツを紹介します!
セブンイレブンのお正月スイーツ
セブンイレブンからは2日間だけ販売するお正月限定のスイーツが登場しています!
●まるでトイプードルなショコラケーキ
- 値段:328円(税込)
- 販売期間:2017年12月31日~2018年1月1日
なんとこのケーキがセブンイレブンに並ぶのは、大晦日と元旦の2日間だけ!!
チョコレート色の毛並みのトイプードル風ケーキは、見ただけでお家に連れて帰りたくなりそう!
つぶらな瞳と赤いリボンがかわいい!
チョコスポンジ、ブラウニー、チョコクッキーとチョコクリームがコラボしたチョコレート好きにはたまらない戌年限定のスイーツです。
●赤いムースケーキベリー&チョコブリュレ
- 値段:324円(税込)
- 販売期間:2017年12月31日~2018年1月1日
ココアスポンジをベースにして、チョコブリュレ、ベリームースを詰めたケーキの上にベリー味のナパージュ(ゼリー状のソース)でコーティングしたケーキ!
お正月におめでたい赤い色のケーキがテーブルを飾れば華やかになりますよ!
●迎春もちとろ紅白バニラ&苺みるく
- 値段:230円(税込)
- 販売期間:2017年12月31日~2018年1月3日
大晦日から5日間限定のスイーツが登場!
和菓子と洋菓子のいいとこ取りをした「もちとろ」のお正月限定バージョンです!
白いもちとろには、バニラホイップ、
ピンクのもちとろには、苺ソースと練乳クリーム!
お正月の家族のだんらんのテーブルに紅白のもちとろをどうぞ!
2018年末年始の手土産にオススメ!かわいい干支戌スイーツ!
ローソン
ローソンは、お馴染みのプレミアムロールケーキがお正月バージョンになって登場!
●プレミアム紅白ロールケーキ
- 値段:210円(税込)
- カロリー:216kcal
ピンクとホワイトが半分ずつ色分けされたロールケーキは、お正月のめでたい紅白をイメージ!
白い部分は、ミルク生地とプレミアムロールと同じクリームを使ってます。
ピンク(紅)の部分は、いちご生地と苺クリームで甘酸っぱい味わいに。
●クリームを味わう大きなもち食感ロール
- 値段:540円(税込)
- カロリー:725kcal
プレミアムロールケーキじゃ足りないという方のため?(笑)
それも含まれているかもですが、大勢で食べる用にお正月に紅白カラーのロールケーキも登場!
生クリームは、北海道産のものを使っているので上品なコクと美味しさが味わえるはず。
もち食感というしっとりしたロールケーキ生地、クリームとの相性を確かめてみてください!
●マカロン(お正月)3個入り
- 値段:395円(税込)
- カロリー:239kcal
お正月らしいプリントがしてあるマカロン3個セットです。
- ハッピーニューイヤー=あまおう苺
- 富士山=ゆず
- 戌=抹茶
という味とプリントの組み合わせになってます。
ちょっとした手土産にオススメです^^
プレスバターサンドが買える場所や値段は?メニューや日持ちについても!
ミニストップ
ミニストップでは、大勢で食べるための「バケツスイーツ」が登場!
干支の戌のケーキもありますよ!
●干支ケーキ
値段:240円(税込)
トイプードルみたいなふわふわの巻き毛に見えるのはチョコレートのホイップクリーム!
カスタードムースがベースになっているムースケーキです。
つぶらなチョコチップの瞳と目が合うともう連れて帰らない訳にはいかなくなります(笑)
●バケツティラミス
値段:555円(税込)
バケツと名前のつくスイーツの高さは約10センチ!
お正月に集まった親戚家族や友人と食べるのにぴったりです。
ティラミスと同じ値段、大きさで「バケツプリンアラモード」なるものもありますよ。
●紅白ロール
値段:280円(税込)
こちらも大勢で分け合って食べるのにちょうどいいスイーツです。
おせち料理の横にこの「紅白ロール」が並んでいるだけでも豪華ではないですか^^
おせちの後はスイーツで新年のおめでたい雰囲気を味わってください!
ファミリーマート
ファミマは自慢の「窯出しプリン」をロールケーキにしちゃいました!
●窯出しプリンのロールケーキ
値段:150円(税込)
とろけるプリンと生地をスプーンで食べるというのが特徴!
もはやロールケーキではなくカップデザートなのかもしれないです。それくらいとろけています!
年末年始は贅沢なとろける食感を味わってみてください!
コンビニのデザートにおすすめな甘いスイーツ中華まん!値段やカロリーも!
まとめ
2018年お正月限定のスイーツ、どれを食べようか迷ってしまいます。
とりあえず一番最初は、セブンイレブンの2日間限定のスイーツを元旦に味わってみたいです^^
コンビニなのに本格的なスイーツが手軽に楽しめるのでぜひ食べてみてくださいね!