グリコ「アーモンドピーク ストロベリーティー」を買ってみました。
英国王室御用達の陶磁器と紅茶ブランド「ウェッジウッド」とコラボ商品は、パッケージがとってもかわいいですね^^
「アーモンドピーク ストロベリーティー」を食べた感想をまとめました。
「アーモンドピーク ストロベリーティー」を食べてみました
「アーモンドピーク ストロベリーティー」
- 値段:178円(税別)
- 内容量:12粒
- 発売日:2020年1月14日
- 販売元:グリコ
キャラメリゼしたアーモンドのカリッとした食感が特徴の「アーモンドピーク」チョコレートに、
ウェッジウッドの紅茶「ファイン ストロベリー」をイメージしたフレーバーをプラスしました。
「アーモンドピーク」のパッケージは、ウェッジウッドの代表的なデザイン「ワイルドストロベリー」柄になっています。
とっても品のあるステキなデザインのパッケージです^^
グリコが「ウェッジウッド」とコラボしたチョコは、他にも「ホーバル」「神戸ローストショコラ」があります。
この2つのチョコのパッケージにも同じように「ワイルドストロベリー」柄が使われているんですが、箱の隅に「苺は使われていません」と注意書きがありました。
今回の「アーモンドピーク」は、「ストロベリーティー」なので「いちご」についての注意書きがなかったですね。
>>「ホーバル ロイヤルミルクティー」味の感想!チョコと紅茶は合う?
>>「神戸ローストショコラ アールグレイ」の感想!ウェッジウッドの紅茶味!
「アーモンドピーク」の箱を開けてみると、「ウェッジウッド」も「ワイルドストロベリー」も全くなくなってしまいました。
全部で12粒入っています。
食べてみると、かすかに「ストロベリー」のフレーバーがしました。
何も知らずに食べたら「ストロベリー」をスルーしてしまいそうないちご風味です^^;
チョコレートとアーモンドのバランスは、さすが「アーモンドピーク」です!
キャラメリゼした「カリッ」とした香ばしいアーモンドが美味しかったです^^
チョコレートはキリッとしたビターが強めの味なんですが、ストロベリーの香りがあるからか「甘い」という感覚にもなりました。
「アーモンドピーク ストロベリーティー」の味は、いつもの「アーモンドピーク」に、すこし苺の香りがする、という変化があったくらいでした。
チョコを食べると「ストロベリー」の香りがほのかにするんですが「紅茶」のフレーバーはまったくありませんでした。
もっと嗅覚が敏感な人は「ストロベリー」と、さらに「ティー」まで感じることができるのかな??
私は紅茶のフレーバーを最後まで感じることができませんでした^^;
「アーモンドピーク」は、食感がいいので食べ飽きないから手が止まりません!
あっという間に完食してしまいました。
「ストロベリーティー」という表記にちょっと疑問が残りましたが、
「アーモンドピーク」の味を邪魔していなかったので美味しく食べられました^^
>>森永「小枝(チョコ)スペシャリーゼ」フロランタン味を食べた感想!
まとめ
グリコ「アーモンドピーク ストロベリーティー」は、ウェッジウッドの紅茶「ファインストロベリー」をイメージしたフレーバーのするアーモンド入チョコレートです。
「ストロベリーティー」のストロベリーフレーバーは感じましたが、「紅茶」のフレーバーはあまり感じませんでした。
アーモンドのカリッとした食感が病みつきになる「アーモンドピーク」チョコレートの期間限定の味、気になる方は試してみてください^^
コメントを残す