セブンイレブンで見かけた名前が長いパイナップルアイス!
その名も
「あと5分待ってて。中のアイスがとろっとしてくるから。パイン味アイスバー。」
5分待ったら本当に美味しい?
どんな味なのか感想をまとめました!
「あと5分待ってて。パイン味アイスバー」食べてみました!
「あと5分待ってて。中のアイスがとろっとしてくるから。パイン味のアイスバー。」
- 値段:149円(税込)
- 発売日:2019年10月
- 内容量:70ml
- 製造元:アンデイコ
- 買った場所:セブンイレブン
パッケージに描かれているアイスのキャラクターが寝そべりながらアイスの味を説明してくれています^^
- 表面がガリっと氷アイス
- 中身とろとアイス
アイスのキャラクターはなんて名前なのか気になりましたが、有力な情報はなかったです^^;
この「パインアイスマン」(勝手に命名しました)ちょっと面倒くさそうな顔していますが、味は本格的!
「パインアイスマン」のタルそうな感じにだまされてはいけません!
「あと5分待ってて。~以下省略」アイスバーは、パインの味がしっかり味わえる濃厚アイスになっています。
中身の「パイナップルアイス」は、パイナップル果汁と果肉が27%も使ってあるので濃厚な味わいです。
とにかくアイスの名前が長いことが特徴!
さらに黄色いパッケージと黒い文字でアイス売り場でもかなり目立ってみました!
見た目だけで威嚇している感じがしますが、中のアイスの味は本物の美味しさでした^^
「5分待ってて」とあるので正確に時間を計ったほうがいいのかもしれないですが、
だいたい5分くらいで食べ始めましたw
表面の氷アイスはまだまだ歯ごたえあり。だけどカチカチに固くないので食べやすくなっていました。
アイスの中身はこんな感じ。
パイナップルの濃厚な味が色でわかるくらいにきれいな蛍光イエローです^^
中身のパイン味アイスはねっとりとした食感でした。
濃厚な甘酸っぱいパイナップルの味は、パイナップル好きには大満足の味でした!!
甘い中に酸味がほどよく感じられるパイナップルの味わいで最後まで美味しく食べられました!
5分待ってもドロドロに溶けていなくて、食べすすめるのに丁度いい食感でした!
「5分待ってて」というネーミングは大正解です!
あっという間に完食しました!
また食べたいと思いました^^
>>バスクチーズケーキ【セブンイレブン】食べた感想!ローソンと味を比較!
「パイン味アイスバー」のメーカー「アンデイコ」の人気商品は?
「5分待っててパイン味アイスバー」を製造しているのは「アンデイコ」!
愛知県岡崎市に本社があります。
1946年に創業した「栄乳業株式会社」のデザートブランドのことを「アンデイコ」と呼んでいます。
アイスやプリン、シュークリームなどを主に作っている「アンデイコ」は、シューアイスの国内シェアは90%!というデザート界では有名なメーカーです。
アンデイコの人気商品といえばチョコレート味のアイスバー「ジュンヒットチョコ」!
東海地方でのみ放送していたと思われる「ジュンヒットチョコ」のCMは、愛知県に住む私にとっては懐かしのCMです^^
20年以上も前のCMですが、ラグビー少年たちが美味しそうにチョコアイスバーにかじりつくという映像、
サクッサクッというアイスを食べる音は、「食べたい!」と思わずにはいられません!
「おいしいと早くたべちゃうんだよね」
というCMナレーションにも納得してしまうほど(笑)
スイーツのパッケージ裏に「アンデイコ」と書いてあると「絶対美味しい」!と信頼してしまう愛知県自慢のデザート会社です^^
>>フォンディバニラ【棒アイス】食べた感想!生チョコが美味しい!
まとめ
「あと5分待ってて。中のアイスがとろっとしてくるから。パイン味のアイスバー。」はパイナップルの甘酸っぱい味が美味しいアイスでした^^
さっぱりとした甘さだけど、食感がねっとりとしていて冬でも美味しく食べられる濃厚な味のアイスバー!
とても美味しかったので、セブンイレブンで見かけたらまた買ってしまいそうです^^
コメントを残す